2020年 5月の開花***会員からのご紹介
長引く感染危機のため、政府の緊急事態宣言が今月いっぱい延長になってしまいました。Stay Homeの状況の中でも会員の皆様は変わりなく、花を楽しんでおられるようで何よりです。今月開花している花を紹介します。すべて会員の皆様の投稿写真です。
★投稿がありましたら随時更新いたします。どうぞ花のコメントも追加でお寄せください。
◆ ご自宅で蘭展を開催して楽しむ風景
お部屋が花爛漫 で皆様から賛辞をいただきました。 (齋藤美知枝)
◆ カトレアの仲間
<原種>
C.mossiae fma.alba (小疇禮子)
C.lueddemanniana (川島とよ子)
C.lueddemannina (橋本重信)
今日(5/7)咲き出しました。意外やリップが素敵です。ルデは初めて。大事にします。温室は湿度がしっかりとれています。
C.maxima (小佐野滋子)
C.maxima (川島とよ子)
C.maxima fma.coerulea ‘Hector’ (川島とよ子)
2019年12月大谷さんの寄付株です。たった1輪ですが咲きました!
C.intermedia ‘Easter’ (小疇禮子)
C.intermedia (堀内八重子)
C.acrandiae (大谷弘明)
C.forbesii (小佐野滋子)
Gur.aurantiaca ‘Red Queen’ (小疇禮子)
Gur.guatemalensis (堀内八重子)
C.purpurata fma.russeliana (小佐野滋子)
C.milleri (小佐野滋子)
<交配種>
Psh.(brassavola×vitellina) (小佐野滋子)
Ency.(Borincana×bractescens) (小佐野滋子)
C.Miyuki Little King (小佐野滋子)
Rlc.Vermont Green ‘Tomei’ (川島とよ子)
Rlc.Vermont Green ‘Tomei’ (石田和子)
玄関にとってもいい香りがしています!
Epc.Rene Marques (川島とよ子)
カトレア(交配種) (川島とよ子)
C.Irene Finny (石田和子)
エピデンドラム(交配種) (川島とよ子)
Epi.Rasberry Valley (橋本重信)
望んでいる花が咲きだしました。
Epi.Wonder Valley ‘Noble Star’’ (橋本重信)
Epi.(Grand Valley×Pacific Pepper ‘Mulligans’) (橋本重信)
Epi.Merry Valley ‘Sasaki’ (橋本重信)
C.Cariad’s Mini-Quinii ‘Angel Kiss’ (堀内八重子)
カトレア(交配種) (大石佐知)
Ryonchothechea Jim Wallace ‘Ice’ (草谷裕子)
Ency.Golden Sunburst ‘Exotic Orchid’ (小佐野滋子)
レモンの香り。
Rby(Rhynchobrassoleya).Mikawa Palette
◆ デンドロビウムの仲間
<原種>
Den.chrysotoxum (小疇禮子)
Den.anosmum (小疇禮子)
Den.anosmum (成田英一)
Den.anosmum
Den.nobile (石田和子)
Den.tortile
2018年秋の旅行で望月蘭園さんで購入したものです。
Den.hancockii (草谷裕子)
Den.thyrsiflorum (草谷裕子)
<交配種>
Den.Chantaboon Sunrise ‘Bangkok’ (安藤美恵子)
Den.Taiwan Pinpong (成田英一)
Den.Applemango (草谷裕子)
Den.不詳 (草谷裕子)
Den.Santana (石田和子)
Den.Violet Yamaji ‘Shitoro’ (小疇禮子)
Den.Gatton Sunray (小疇禮子)
◆ パフィオペディラム・フラグミペディウムの仲間
Paph.esquilorei (Taka×Bear No.1) (小疇禮子)
Paph.hangianum
Paph.(Shin-yi Heart×Choui Apple) (小疇禮子)
Phrag.Cardinal (川島とよこ)
2016年4月ワールドポーターズで受賞したブルーリボンの副賞の株です。
◆ オンシジウムの仲間
<原種>
Gomesa harisonianum (小佐野滋子)
<交配種>
Onc.Yellow Bird (小佐野滋子)
Tolumnia Tequila Sunrise (安藤美恵子)
Odn.pendulum (小疇禮子)
Odn.pendulum (小佐野滋子)
以前はCuitlauzina pendula と呼ばれていました。
◆ バンダなど単茎の仲間
Seidenfadenia mitrata (小佐野滋子)
Seidenfadenia mitrata (小疇禮子)
V.ampullacea (安藤美恵子)
V.(交配種) (堀内八重子)
V.Petit Bouqet (小佐野滋子)
Papilionanthe teres (大石佐知)
Papilionanthe teres (石田和子)
◆ その他の属
Trichopilia ramonensis (小佐野滋子)
Trichopilia (oicophlax×maculata) (小佐野滋子)
Coel.ochracea fma.lemoniana ‘J&L’ CHM/AOS (安藤美恵子)
Neomoorea irorata (美南陽 仲田彰)
洋蘭生産者の方でもなかなか咲いた現物を見たことがない花です。輸入したては活着しにくく、大株にならないと咲きにくいです。珍しいでしょう。
Max.picta (草谷裕子)
島崎さんの分け株です。札落ちでしたが、みんなで調べてpictaではないか、と同定しました。ポリフィロステレかと思いきや、表の顔が鮮やかな黄色で大変きれいです。小佐野さんの写真も追加しましたので、見てください。
Max.hennisiana (石田和子)
Chysis limminghei (小疇禮子)
Bulb.sp (小佐野滋子)
Bulb.lobbii fma.album (小佐野滋子)
Bulb.plumatum (小佐野滋子)