2009/10/30 金曜日

11月例会のお知らせ

Filed under: 定例会予定 — admin @ 0:25:37

日時 : 平成21年11月21日(土) 13:30~16:00

会場 : 山口台会館

会費 : 1000円 

会場地図 :

mk_map16.gif

2009/10/29 木曜日

10月蘭展報告

Filed under: 定例会報告 — admin @ 23:59:12

img_1110.JPG 

 10月の蘭展は麻生区の区民祭に合わせて毎年行っておりますが、2009年のお祭りは27回目となります。当会が第1回目から参加していたのか断定はできませんが、私の知っている限り毎年続けての参加ですのでこの蘭展も25回以上になるのではないでしょうか。考えてみればこの蘭展は随分歴史があるのです。搬入の8日金曜日夜は少々雨に合いましたが特別支障もなく、9日・10日はお天気に恵まれ順調に蘭展は終わりました。会場作り・撤去作業は皆様毎年のことで慣れていらっしゃるのか全員力を合わせて、とてもスムーズにできました。いつもながら会員の結束力の強さには驚きます。この秋の蘭展は例年10月の例会をも兼ねて開催しております。昨年までは出品株数がどの程度集まるかと多少心配しました。ところが今年はなぜかのんきにかまえてしまい、まったく成り行きまかせでしたが90株の出品がありました。結果大中小様々な株がバランスよく集まりゆったりとしたディスプレイができ、とてもきれいに見えました。嬉しい限りです。

 さて展示株はカトレア系48株、ミルトニア・オンシジューム系13株、バンダ系7株、ファレノ系5株、デンドロ系3株、パフィオ系2株、その他12株でした。相変わらず当会はカトレア系の数が圧倒的です。今年目立ったのはバンダ系が多かったことです。最近例会でもバンダは良く見かけますから、会員の多くの方が保有しているのでしょう。 良い作りで感心させられたものが数点ありました。まず、石田さんのLnt.(Lealiantheレリアンセ)Wrigleyi ‘Blue Heaven’6ステム高さがそろって正面咲きでとてもきれいでした。他に野見山さんのGur.(グアリアンセ)bowringiana5ステム高さがそろってバランスが良く、安藤さんのC.perinii tipoはぐるりと上手に正面咲きをさせていてとても華やかな感じをうけました。periniiの属名はL.からS.になりC.に変わりました。作りの面白さとしては山田さんのPry.(Prosrhyncholeyaプロスリンコレヤ)Emerald Valleyでコルクの板付けで2ステム上がっており、1年間の水遣りがさぞや大変だったと思われます。最近の属名改変でこの属名は今だに覚えるのに苦労させられますが、この属はかってはYamadaraで次はMeasuresara今度はProsrhyncholeyaになりました。この品種の片親はRlc.(リンコレリオカトレヤ)Memoria Helen Brownですのでスペードリップ(リップがスペードの形)は親の血を受け継いでおります。その他、斉藤()C.(S.)cernua3寸鉢4バルブでとてもよく育っておりました。 次に個体として目を引いたものとして関口さんのC.(Lc.)CG.Roeblingは紫色が濃くまた、石田さんのC.labiata fma.coeruleaは花色のコントラストが良く美花だと思いました。育てて面白いと思えたのは浅田さんのHabenaria medusaeです。可憐ですが花命は長そうです。

 蘭展では普段の例会ではなかなかお話できない人々と蘭談義が沢山できたと思います。また、蘭友の秘められた魅力の発見もあったのではないでしょうか。ゆっくり眺められるおかげで蘭の美しさ・作り方の工夫・仕立て方等通常の例会より多くを勉強できました。美味しいお弁当と沢山の差し入れもあり、今年も充実した気持ちの良い蘭展ができました。

10月区民祭協賛秋の蘭展入賞花

Filed under: 蘭展, 定例会報告 — admin @ 23:52:56

*画像をクリックすると大きくなります。

1位・栽培賞 石田和子 Lnt.(Lc.) Wrigleyi ‘Blue Heaven’

p1020752.JPG p1020754.JPG

2位 山田万里子  Pry.Emerald Valley

img_0965.JPG img_0967.JPG

3位・栽培努力賞 小疇禮子 Ctt.Fabingiana

img_0971.JPG img_0974.JPG 

3位 小疇禮子 C.shilleriana tipo ‘Aphri’ SM/JOGA 

p1020768.JPG img_1082.JPG

3位 山田万里子 V.Lumpni Red

p1020762.JPG p1020766.JPG  

3位・栽培努力賞 安藤美恵子 C.perinii tipo

p1020747.JPG img_0960.JPG 

良花賞 平戸直樹 V.coerulea ‘Lugalis Blue No.5’

p10207581.jpg  p1020760.JPG 

栽培努力賞 野見山由紀子 Gur. bowringiana ‘9011′

p1020748.JPG  img_0947.JPG

2009/10/9 金曜日

10月区民祭協賛秋の蘭展のお知らせ

Filed under: 蘭展 — admin @ 23:57:04

dscn0082.JPG

日時 : 平成21年10月10日(土)~11日(日)

会場 : 麻生文化センター 1Fロビーホワイエ

9月例会入賞花

Filed under: 今月の入賞花 — admin @ 23:47:40

1位・栽培努力賞 川島とよ子 Sc.C.G.Roebling ‘Blue Magic’

14-1.JPG 14-2.JPG 

2位 飯草キヌ Milt.spectabilis moreliana ‘Kato’

17-1.JPG 17-2.JPG

3位 浅田 光 Phal.gigantea 

 4-1.JPG 4-2.JPG 

4位 島崎純一 C.labiata ‘Perola Rubra’

13-4.JPG 13-3.JPG 

4位 長田登喜子 Milt.regnerii

27-2.JPG   27-1.JPG 

4位 草谷裕子 C.bowringiana ‘Bery Dark’

40-2.JPG 40-1.JPG

 小型株 1位 山田万里子 Hab.medusa

28-1.JPG 28-2.JPG

良花賞 川島とよ子 Catm.expansum ‘Takatsu’ 

16-2.JPG 16-3.JPG 

香り 川島とよ子 C.labiata

15.JPG

HTML convert time: 0.047 sec. Powered by WordPress ME