関西らんフェスタ in 京セラドーム
2014/03/21(金)~2014/03/23(日)
川崎洋蘭クラブの会員が鋭意出品いたしました。出品花と、今回初めて開催された京セラドームらん展の様子をご覧ください。
◆会員展示株
一般出品部門銀賞 Lc.Coastal Concept ‘Tokyo’
安藤 美恵子
一般出品部門 Ctt.Crimson Heart ‘Mu-2′
小佐野 滋子
◆会場の模様
ドームのグラウンドではなく、上層のホールのスペースを利用した蘭展会場です。
◆展示風景
蘭の愛好会、蘭園、一般参加の部ごとに展示しています。
◆販売の模様
大和農園洋蘭部(兵庫県宝塚市) ここの定評ある交配のパフィオは関西に来ないとじっくり見れません。
国際園芸 関西に行ってもなじみのお店があるとほっとします。関東の蘭展とおなじ充実の品ぞろえ。
らんの家TSUTSUMI(滋賀県野洲市) 壁に掛かっているのは自家交配の C.intermedia みんな入賞しそうな濃いピンクのフラメア個体です。
久栄ナーセリー こちらもとても個性のあるカトレア交配種を取り揃えています。
高橋園芸(京都府左京区) さまざま原種を取り揃えています。台湾の優秀な交配のパフィオの品揃えに興味深々。
五島園芸 すばらしいリカステがずらりと並んでいます。
ワカヤマオーキッド 東京の蘭展にもバリバリ来てくださるので、私たちにもおなじみですよね!
須和田農園 展示の素晴らしい作りのカトレアをよく見ると須和田さんのものがたくさん。出品花をご覧ください。
◆出品花の数々(名前がないのは個人の方の出品株です。)
グランプリ受賞 Den lasianthera ‘Fire Bird’
大きい!花は目の高さになく、見上げないと鑑賞できないのが残念な展示の方法でした。
Rlc.Sharon Shutty wright ‘Anchor’s Away’ SM/JOGA 久栄ナーセリー
C.lueddemanniana fma.coerulea ‘Blue Biwa’ SM/JOGA
C.lueddemanniana ‘#-1′ (’Maruja’×’Clarines’)
素晴らしいルデマニアナ!同じ出品者の方がSM受賞しておりましたが、同じ交配でしょうか。
C.lueddemanniana ‘Shigeko’ SM/JOGA
C.violacea fma.alba ‘Yagiri’ SBM/JOGA
C.maxima fma.semi-alba striata ‘Brilliant Red’ ワカヤマオーキッド
Rlc.Tokyo Bay ‘Red Heart’ 須和田農園
C.Phantom ‘Iwate Blue’ 須和田農園
C.Holdenii (aquini-coerulea type)
C.Wedding Gift ‘Sweet Dream’ 須和田農園
C.Lawre-Mossiae ‘Tsubasa’
Ctt.Tropical Trick ‘Orange Magician’ 須和田農園
Epi.jasminosmum ‘Innocence 大和農園洋蘭部
Lyc.(skinneri ‘P-16′×Chiba Melody) ‘Star Fire’
Den.spectabile fma.aureum ‘Hawaiian Breeze’ ワカヤマオーキッド
Paph.lowii ‘Pink River’ SSM/JOGA
素晴らしい花ですが、背景に紛れた写真しか撮れず、残念です。
Paph.bellatulum ‘Macrocosm’ SBM/JOGA
Paph.Snow Cloud ‘City Boy’
Paph.emersonii× x fanaticum です。白い花が多く咲きます。濃い色の花は味がありますね。(x fanaticumは、自然交配ではないfanaticumです。RHSのOrchid Registerより。)
Paph.Yakushiji ‘Orchid Factory’
Paph.malipoense× wenshanense です。この花もなかなか良花を見たことがありません。
Paph.Thomas Fourman ‘Pegasus’
Paph.liemianum× malipoense です。金賞受賞株でした。素晴らしいプライマリでした。株姿・花数とバランスに敬服。3輪一度に着花する性質と白いリップが親の構成を考えても意外です。(コクロ系パフィオはなかなかまとまって着花しません。)
Paph.Crazy Jolly ‘Potluck’ SBM/JOGA 大和農園洋蘭部
Paph.Morning Dew ‘Candy Drop’ 大和農園洋蘭部
上のCrazy Jolly の子供です。淡いカラーが大変よいのですが、残念ながら会場の照明では引き立ちませんでした。
Paph.(California Spots×High Wing) ‘Octopus Ball’ 須和田農園
リップの色が赤く、鮮やかな印象の整型花。フラットに咲き、素敵です。ステムが短くて、各パーツが小さいのが残念。
***********************************
今回の特集、いかがでしたでしょうか。
わざわざ見に行ってもよいほどの高いレベルの花がそろった蘭展でした。私たちの新百合ヶ丘の蘭展も負けてはいられませんよね。